神奈川県のお隣、東京都では新型コロナウイルス感染者の数が急増していますね。
横浜などから東京へ通勤している人が多いため、神奈川県でもいつ感染爆発が起きても不思議はありません。
私たちがPCR検査を受けたいと思ったときはどこで受けられるのでしょうか?
そこで、神奈川県ではどこの病院で新型コロナのPCR検査が受けられるのか調べてみました!
- 新型コロナのPCR検査が受けられる神奈川県内(横浜など)の病院はどこ?
- 新型コロナウイルス感染症のPCR検査とは?費用や所要時間は?
- 新型コロナウイルス感染症のPCR検査基準(症状)や対象者は?
- 神奈川県内の帰国者・接触者相談センター(PCR検査問合せ窓口)電話番号・受付時間
- 新型コロナ感染の症状がまだ出ていないときはどこの病院へ行くべき?
- 神奈川県 新型コロナウイルス感染症の一般電話相談窓口
- 新型コロナウィルス情報が得られる便利なサイト
- コロナと闘おう!神奈川県 黒岩知事からの動画メッセージ
- 新型コロナウイルス対策のおすすめレシピ&グッズ
- 新型コロナの検査はどこで受けられる?神奈川県内の病院を調べてみたのまとめ
新型コロナのPCR検査が受けられる神奈川県内(横浜など)の病院はどこ?
神奈川県の公式ホームページ(2020年3月29日時点)によると、PCR検査が受けられる病院は新型コロナウイルス感染の疑いがある人だけに案内しているようです。
つまりPCR検査のできる病院名は非公開となっています。
しかし、神奈川県内には感染症の指定医療機関が12病院あることがわかりました。おそらくこういった病院で新型コロナウイルス感染症検査が受けられるのではないでしょうか。
神奈川県内の感染症指定医療機関は12病院!
神奈川県内にある感染症指定医療機関(第一種・第二種)は下記の12ヶ所です。
PCR検査が受けられる病院名は非公表ですが、このような病院でPCR検査が受けられるのかもしれませんね。
- 横浜市立市民病院
- 川崎市立川崎病院
- 横須賀市立市民病院
- 厚木市立病院
- 藤沢市民病院
- 神奈川県立足柄上病院
- 平塚市民病院
- 神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
- 独立行政法人国立病院機構 神奈川病院
- 公立大学法人 横浜市立大学附属病院
- 川崎市立井田病院
- 神奈川県立循環器呼吸器病センター
新型コロナウイルス感染症のPCR検査とは?費用や所要時間は?
新型コロナウイルスに感染しているかどうか確認できるPCR検査とは、いったいどんな検査なのでしょうか?
検査費用はいくらぐらい?所要時間はどのくらいかかる?
そんな疑問をこちらの記事で詳しくまとめています
→ PCR検査の費用はいくら?コロナウイルス陽性陰性の結果までにかかる時間は?
新型コロナウイルス感染症のPCR検査基準(症状)や対象者は?
2020年3月29日現在では、残念ながら希望者全員が新型コロナのPCR検査を受けられるわけではありません。
ウイルス検査の対象者に当てはまるかどうか、まずはこちらで確認してみましょう。
→ 新型コロナの検査条件とは?どんな症状があれば受けられる?
神奈川県内の帰国者・接触者相談センター(PCR検査問合せ窓口)電話番号・受付時間
神奈川県内では、20ヶ所の「帰国者・接触者相談センター」が市町村別に設置されています。
なお、この相談窓口は感染の疑いがある方の専用窓口です(相談の目安となる症状を知りたい方はこちら)
市町村ごとに受付時間や電話番号が異なります。最寄りの相談センターを以下で確認しておきましょう。
横浜市
横浜市新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 045-664-7761
- 受付時間 9:00-21:00(土日祝を含む)
※上記受付時間外(21:00-翌9:00)の問い合わせ先は、お住いの区ごとに異なります。以下の表で電話番号をご確認ください。
区 | 電話番号 |
青葉区 | 045-978-2323 |
旭区 | 045-954-6190 |
泉区 | 045-800-2323 |
磯子区 | 045-750-2323 |
神奈川区 | 045-411-7195 |
金沢区 | 045-788-7878 |
港南区 | 045-847-8485 |
港北区 | 045-540-2323 |
栄区 | 045-894-8181 |
瀬谷区 | 045-367-5620 |
都筑区 | 045-948-2499 |
鶴見区 | 045-510-1818 |
戸塚区 | 045-866-8480 |
中区 | 045-224-8181 |
西区 | 045-320-8498 |
保土ケ谷区 | 045-334-6357 |
緑区 | 045-930-2323 |
南区 | 045-341-1111 |
川崎市
川崎市では、区ごとに帰国者・接触者相談センターが設置されています。
川崎区
川崎区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-201-3189
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
幸区
幸区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-556-6715
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
中原区
中原区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-744-3104
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
高津区
高津区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-861-3341
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
宮前区
宮前区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-856-3217
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
多摩区
多摩区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-935-3217
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
麻生区
麻生区帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 044-965-5218
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は区役所守衛室の電話番号が案内されます。
相模原市
相模原市帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 042-769-9237
- 受付時間 24時間(土日祝を含む)
横須賀市
横須賀市帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 046-822-4308
- 受付時間 平日8:30-20:00、土日祝9:00-17:00
藤沢市
藤沢市保健所帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 0466-50-8200
- 受付時間 9:00-21:00(土日祝を含む)
茅ヶ崎市、寒川町
茅ヶ崎市帰国者・接触者相談センター
- 電話番号 0467-55-5395、0467-55-5368
- 受付時間 9:00-21:00(土日祝を含む)
平塚市、大磯町、二宮町
平塚保健福祉事務所
- 電話番号 0463-32-0130
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
秦野市、伊勢原市
秦野センター
- 電話番号 0463-82-1428
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
鎌倉市、逗子市、葉山町
鎌倉保健福祉事務所
- 電話番号 0467-24-3900
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
三浦市
三崎センター
- 電話番号 046-882-6811
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町
小田原保健福祉事務所
- 電話番号 0465-32-8000
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
足柄上センター
- 電話番号 0465-83-5111
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
厚木市、海老名市、座間市、愛川町、清川村
厚木保健福祉事務所
- 電話番号 046-224-1111
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
大和市、綾瀬市
大和センター
- 電話番号 046-261-2948
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は、県庁内(045-285-1015)で対応。
新型コロナ感染の症状がまだ出ていないときはどこの病院へ行くべき?
まだ新型コロナのPCR検査の基準とされている症状は出ていないけれど、感染していないか心配なときは、最寄りの病院(かかりつけ医)を受診するよう推奨されています。
また、新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談をしたいという方向けに、神奈川県では一般電話相談窓口を設けています。
神奈川県 新型コロナウイルス感染症の一般電話相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な電話相談をしたいときは、下記の専用ダイヤルを利用しましょう。(健康相談や心配な症状が出た時など)
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
- 電話番号 045-285-0536
- 受付時間 9:00-21:00(土日祝を含む)
新型コロナウィルス情報が得られる便利なサイト
新型コロナウィルス(2019-nCoV)や新型肺炎(COVID-19)については、毎日新しい情報が出てきます。
ネット上では間違った情報もたくさんありますよね。でも、下記のサイトでは確かな情報をいち早く得ることができますよ。
ブックマークしておくと、いつでも見られるのでオススメです!
神奈川県 新型コロナウイルス感染症に対する「帰国者・接触者相談センター」の設置について
神奈川県では一人ひとりに合った新型コロナに関する情報をLINEで提供しています。
また、厚労省もLINEで新型コロナウイルスに関する情報を発信しています。私もさっそく登録してみました。
コロナと闘おう!神奈川県 黒岩知事からの動画メッセージ
神奈川県の黒岩知事が県民に向けて応援メッセージを動画で配信しています。
新型コロナウイルス対策のおすすめレシピ&グッズ
新型コロナウイルス対策のおすすめレシピとおすすめグッズをご紹介します。
新型コロナ対策のおすすめレシピ
新型コロナ対策として効果的なのは自分自身の免疫力を高めること!
私も実際に作ってみましたが、とっても簡単にできて、予想をはるかに超える美味しさでした。何より作り置きできるのが◎
レシピはこちらで確認できます
→ コロナ対策:免疫力アップする食べ物はどれ?食材と作り置きレシピを紹介!
新型コロナ対策のおすすめグッズ
免疫力を高めることも大事ですが、やはり新型コロナの対策グッズは持っておきたいところ。
最近は色々な対策グッズが出てますね。私のおすすめはこちらです。
新型コロナの検査はどこで受けられる?神奈川県内の病院を調べてみたのまとめ
新型コロナウイルスの感染者が増え続けている日本。自分はかからないから大丈夫と思っていてもいつかPCR検査を受ける日が来るかもしれません。
そんなときのために問い合わせ先の電話番号をメモしておくと安心ですよね。メモ代わりにこのページをブックマークしておくのも良いかもしれません。
こちらも人気です
コメント