県内の新型コロナ感染者数は、まだ少ない静岡県。
緊急事態宣言が出たとは言え、コロナ感染者数の多い関東圏や愛知県に隣接しているので感染の不安は拭えません。
もしかして私、感染したかも? PCR検査を受けたいけど、どこで受けられるの?
と思ったときのために、静岡県で新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)が受けられる病院&相談窓口について調べてみました!
新型コロナウイルス感染症のPCR検査は静岡県内の病院ならどこで受けられる?
新型コロナウイルス感染症検査を受けられる静岡県内の病院を調べてみたところ2020年4月17日現在、PCR検査が受けられる病院名は公開されていませんでした。
静岡県の公式ホームページによると現時点では、新型コロナウイルス感染症の疑いがあれば受診する病院(帰国者・接触者外来)を教えてもらえるようです。PCR検査に関する問い合わせ先の電話番号は後ほど出てきます。
ウイルス検査が受けられる病院名は非公開となっていますが、厚労省のHPで確認したところ静岡県内には感染症の指定医療機関が16病院あることがわかりました。あくまでも推測ですが、こういった病院で新型コロナウイルス感染症の対応(PCR検査や入院)をしているのかもしれませんね。
注意:PCR検査に関して下記の病院に直接問い合わせるのはお控えください。PCR検査の問い合わせ専用電話番号は、このページの中盤で案内しています。
静岡県内の感染症指定医療機関は16病院!
静岡県内には感染症指定医療機関(第一種・第二種)が16ヶ所あります。そのうち、感染症病床のある病院は以下の10ヶ所です。
新型コロナのウイルス検査が受けられる病院名は非公表となっていますが、このような病院でPCR検査を実施しているのかもしれませんね。
- 下田メディカルセンター
- 熱海病院
- 裾野赤十字病院
- 富士市立中央病院
- 静岡市立静岡病院
- 市立島田市民病院
- 磐田市立総合病院
- 中東遠総合医療センター
- 浜松医療センター
- 浜松市国民健康保険佐久間病院
新型コロナウイルス感染症のPCR検査とは?費用や所要時間は?
新型コロナウイルスに感染しているかどうか確認できるPCR検査とは、いったいどんな検査なのでしょうか?
検査方法は?検査費用はいくら?所要時間は?
そんな疑問をこちらの記事で詳しくまとめています
→ PCR検査の費用はいくら?コロナウイルス陽性陰性の結果までにかかる時間は?
新型コロナウイルス感染症のPCR検査基準(症状)や対象者は?
2020年4月17日現在では、まだ新型コロナウイルスのPCR検査を受けることのできる人は限られています。受けたくても受けられないという声も多く耳にしますね。
まずはPCR検査を受ける基準を満たしているかどうか、こちらで確認してみましょう。
→ 新型コロナの検査条件とは?どんな症状があれば受けられる?
静岡県内の帰国者・接触者相談センター(PCR検査問合せ窓口)電話番号・受付時間
静岡県内では、9ヶ所の「帰国者・接触者相談センター」が市町村ごとに設置されています。
なお、この相談窓口は感染の疑いがある方の専用窓口です(相談の目安となる症状を知りたい方はこちら)
市町村別に「帰国者・接触者相談センター」をまとめてみました。お住いの地域の相談センターを以下で確認してみてください。
※注意:市町村ごとに受付時間や電話番号が異なります。
静岡市
静岡市の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
静岡市保健所
- 電話番号 054-249-2221
- 受付時間 24時間(土日祝を含む)
浜松市
浜松市の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
浜松市保健所
- 電話番号 053-453-6118
- 受付時間 24時間(土日祝を含む)
下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町
下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
賀茂保健所
- 電話番号 0558-24-2052
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
熱海市、伊東市
熱海市、伊東市の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
熱海保健所
- 電話番号 0557-82-9125
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
沼津市、三島市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町
沼津市、三島市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
東部保健所
- 電話番号 055-920-2082
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
御殿場市、小山町
御殿場市、小山町の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
御殿場保健所
- 電話番号 0550-82-1224
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
富士市、富士宮市
富士市、富士宮市の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
富士保健所
- 電話番号 0545-65-2156
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町
島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
中部保健所
- 電話番号 054-625-7084
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町
磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町の新型コロナウイルス感染症検査の相談窓口(感染の疑いがある方)はこちらです。
西部保健所
- 電話番号 0538-37-2255
- 受付時間 平日8:30-17:15
※上記受付時間外は090-3309-6707までお電話ください。
新型コロナの症状がまだ出ていないときはどこで相談するべき?
まだ新型コロナのPCR検査の基準とされている症状は出ていないけれど、感染していないか心配なときは、最寄りの病院(かかりつけ医)に相談するよう推奨されています。
また、新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談をしたいという方向けに、静岡県では一般電話相談窓口を設けています。
静岡県 新型コロナウイルス感染症の一般電話相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な電話相談をしたいときは、下記の専用相談窓口(コールセンター)を利用しましょう。(健康相談や心配な症状が出た時など)
静岡県庁 新型コロナウイルス感染症 専用相談ダイアル
- 電話番号 054-221-8560、054-221-3296
- 受付時間 平日8:30-17:15
新型コロナウィルス情報が得られる便利なサイト
新型コロナウィルス(2019-nCoV)や新型肺炎(COVID-19)の情報は、毎日のように更新されています。
ただ、残念なことにネット上では根拠のないデマが多いのも事実。そうなると正しい情報を見つけるのも大変ですよね。下記のサイトでは確かな情報をいち早く得ることができますよ。
ブックマークしておくと、いつでも見られるのでオススメです!
また、厚労省はLINEで新型コロナウイルスに関する情報を発信しています。
新型コロナの検査はどこでできる?静岡県内の病院と相談窓口を調べてみたのまとめ
日本全国に緊急事態宣言が発令されたことにより人の動きが制限されているとは言え、いつどこでウイルスを拾って感染してしまうかわかりません。このコロナ感染拡大状況を見ていると、いつ自分がウイルス検査を受ける番が来てもおかしくはありません。
万が一に備えて、自分の住んでいる地域を管轄している相談窓口の電話番号をメモしておくと安心ですよね。メモ代わりにこのページをブックマークするのもおすすめ。
新型コロナに感染しないのが一番ということで、予防対策の一環としてスマホの除菌は毎日帰宅したらしておきたいものですね。
スマホがどれほど危険なのかこちらの記事を読むとよくわかります
コメント