2022年に大手アウトドアメーカーのモンベル(mont-bell)から新発売となるリュック型ランドセル『わんパック(one-pack)』。
いくらするのか、どんな色があるのか、予約購入はできるのか、などなど気になったので調べてみました。
この記事を読むと、以下の内容がわかります。
- モンベルのランドセルの価格と発売日
 - モンベルのランドセルの予約購入方法
 - モンベルのランドセルの色や特徴
 - モンベルのランドセルに大人用はあるか
 
それでは早速、モンベルのランドセルについて見ていきましょう!
モンベルランドセルの価格はいくら?
モンベルが作った「ランドセル」3色展開で12月に全国発売 「非常に軽量、水にも強く、6年間使える」
富山県立山町の舟橋貴之町長が「負担にならないものを町から子どもたちに贈りたい」と、同社に開発を依頼。立山町では2023年度以降に入学する全児童に無償配布するhttps://t.co/iIsbaLqeak pic.twitter.com/RYg7zmOP5Z
— macaron (@fraisst) October 26, 2022
2022年に新発売となるモンベルのリュック型ランドセル!
市販価格は、税込1万4850円です。
一般的なランドセルと比べると、お値段はかなり安い印象。
革カバンで有名なメーカーのランドセルだと、10万円ほどしますよね。
ランドセル工業会の調査によると、2022年のランドセル平均購入価格は56,425円とのこと。
ランドセルの平均価格と比べても、モンベルのランドセルはかなりお手頃価格なのがわかりますね。
モンベルランドセルの発売日はいつ?
モンベルのランドセルの気になる発売日は、2022年12月中旬の予定です。
全国のモンベルストアで購入することができます。
ちなみに製品名は、「通学用バックパック『わんパック(one-pack)』」。

わんぱくな小学生とひとつに全て入るという意味をかけ合わせているのかな?
かわいいネーミングですね♪
モンベルのわんパックは予約購入できる?
2022年12月中旬に一般発売開始予定となっているモンベルのランドセル『わんパック』は、2022年11月1日からモンベル公式オンラインショップにて予約購入可能です。
当初は、発売開始日の約1ヶ月前(2022年11月中旬頃)から予約受付開始予定でしたが、大反響を受けて予約受付開始が早まったようですね。
売り切れ必至の予感がするので、欲しい方は予約購入マスト!
モンベルランドセルのカラーは3色!
モンベルから初めて発売されるリュック型ランドセルのカラーは以下の3色展開です。
引用元:モンベル公式サイト
- ブルーグリーン
 - ワインレッド
 - ブラウン
 
モンベルのオンラインストアで販売中の通学にも使えるバックパック『ゲッコウパックKid’s』のカラー展開は「ネイビー」「ダークグレー」「レッド」なので、『わんパック』の色も同じかなと予想していましたが、茶色は完全に予想外の展開でした!
モンベルのわんパックの特徴は?
モンベルのリュック型ランドセルは、元々、富山県立山町長から依頼を受けたモンベルが、富山県立山町の小学生向けに開発した通学用リュックです。
それが一般向けにも発売されることになったとのこと。
モンベルの通学用リュック『わんパック』は、革製のランドセルと比べ重さも軽く、汚れにも強いので、小学校の6年間しっかり使える丈夫なランドセルです。
さすがは一流アウトドアメーカーが本気を出して作ったランドセルですね。
『わんパック』の大きさや重さなどを見ていきましょう。
| サイズ | 高さ35cm×幅25cm×奥行16.5㎝
 ※A4ファイルが入る大きさ  | 
| 重さ | 930g | 
| 素材 | 840デニールナイロン | 
| 容量 | 13.5リットル | 
使い勝手もかなり良さそう!
引用元:モンベル公式サイト
- ワンアクションで開閉可能なファスナー
 - タブレットやPC用の背面ポケットあり
 - 全面ポケットはマチ付き(レインコートも入る)
 - 反射テープつき(全面ポケット&ショルダーベルト)
 - リュック両側にカラビナ付き(荷物を吊るせる)
 - 持ち手ハンドル付き
 - ショルダーベルトが体にフィットする作り
 - Dカンには防犯ブザーが取付可能
 - 背面パッドがしっかり
 - 自立可能で型くずれも防げる作り
 - 防水生地で汚れや水に強く、お手入れ簡単
 

かゆいところに手が届く作りですね!
ファスナーでの開閉なので、下むいたときにランドセルロックし忘れてて、ランドセルの中身全部ドサッと出ちゃう問題も回避できそう(笑)
モンベルのランドセル型リュック大人用はある?
モンベルのランドセル型リュック『わんパック』は、小学生向けに作られており、大人用バージョンはないようです。
しかし、『わんパック』は小学生しか使っちゃダメ!というルールはないはずなので、大人が使っても問題ないと思われます。
ちなみに、モンベルにはパソコンやA4サイズの書類が入るビジネス用リュック(バックパック)があります。
種類も豊富で、スーツにも合うデザイン。
その上、『わんパック』よりもお安いので、仕事用で使いたい大人の方はモンベルのビジネスバッグシリーズがおすすめです。
例えば、ユティリティーデイパック20だと、税込11,220円とかなりお手頃価格。
モンベル以外のおすすめ通学用バックパック
モンベルのリュック型ランドセル、とても良さそうですよね(^^)
安くて、軽くて、丈夫なランドセルをお探しの方に、もうひとつおすすめの通学用バックパックをご紹介したいと思います。
それが、こちら!
北海道小樽生まれの通学用リュックです。
![]()
ナップランド(楽天市場)
軽くて丈夫で使いやすいと小樽の小学生に人気なんだそう。
重さはモンベルのランドセルよりも軽く、お値段も1万円でおつりがきます。
安くてしっかりしたランドセルをお探しの方におすすめです。
モンベルのランドセルリュック『わんパック』のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回は、2022年12月に一般販売開始となるモンベルのリュック型ランドセル『わんパック』についてご紹介しました。
2023年入学のお子さんがいるご家庭は、もうランドセル購入済みの方が大半だと思いますので、2024年入学のお子さんをお持ちのファミリー向けでしょうか?
子供にとっては高級で重たい革製ランドセルよりも、軽くて使いやすいリュック型ランドセルの方が良いかもしれませんね。
こちらの記事もおすすめです

      
      
      
      
  
  
  
  



コメント