静岡の河津桜*見頃や開花時期は?河津桜まつりや駐車場渋滞回避のアクセス方法も!

静岡の河津桜*見頃や開花時期は?河津桜まつりや駐車場渋滞回避のアクセス方法も! (1) (1) (1) おでかけ

本州一早咲きの河津桜を見に行きたい!

河津桜発祥の地である静岡県南伊豆に位置する河津町は関東からも近く、見頃時期には例年多くの人で賑わいます。

 

とはいえ、

  • 河津桜の見頃はいつ?
  • 渋滞を避けて行く方法はある?
  • 河津桜まつり2023は開催されるのか知りたい

という方も多いと思います。

 

この記事では河津桜の見頃、河津桜まつりの開催情報、静岡県河津町へのアクセス、渋滞回避の方法などをご紹介します。

早咲きの河津桜のピンク色が、あなたのココロにも一足早い春を運んでくれますよ。

 

スポンサーリンク

静岡の河津桜 2023年の開花時期や見頃はいつ?

本州一の早咲きと言われている河津桜。

例年は2月初旬から3月中旬までが開花時期ですが、開花予想が立てづらくちょっとワガママな一面も持った桜です。

 

ソメイヨシノよりも濃いピンク色をしています。

満開の期間は1週間〜10日ほど。

2023年2月17日現在、満開で見頃を迎えています。

 

河津町観光協会のホームページでも開花状況がアップされています。

最新の開花状況はこちらのライブカメラで確認してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

伊豆・河津桜の見どころは?

伊豆の河津桜の見どころは、河津川沿いの桜並木です。

 

おすすめお花見スポット 河津川沿いの桜並木

河津川沿いに海岸近くまで4kmに渡って植えられた河津桜850本の並木道

河津川にかかる「かわづいでゆ橋」から「豊泉橋」までの区間には、桜のトンネルが楽しめます。

また、「来宮橋」から「荒倉橋」までの区間には、桜並木と菜の花ロードが続いています。

 

見上げればピンクの桜のトンネル、目線を下げれば黄色い菜の花。

ピンクと黄色、春爛漫の見事なコントラストが楽しめます。

 

そんなキレイな景色を見たら日頃の疲れもイライラも全部どこかへ飛んでいって、しばらくはシアワセな気分が続きそうですね。

 

スポンサーリンク

静岡の河津桜まつり2023はいつからいつまで?

静岡で行われる第33回(2023年)河津さくらまつりは

2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)

まで1ヶ月間の開催が予定されています。

 

河津さくらまつり期間中は100店以上の屋台がずらりと並びます。

ご当地グルメをはじめ、あたたかい甘酒味噌田楽などお花見しながら食べ歩き。

 

見た目のかわいらしさから話題になった「桜たい焼き」は押さえておきたいですね。

 

スポンサーリンク

河津桜のライトアップ2023年はある?

第33回(2023年)河津さくらまつり期間中の

18:00~21:00

には川沿いの桜並木や原木などのライトアップが予定されています。

 

ライトアップされて浮かび上がる桜はなんとも不思議な魅力があり、日中とは違った姿を見せてくれますよ。

 

スポンサーリンク

河津町の駐車場渋滞を回避!おすすめアクセス方法

見頃には例年大混雑する河津さくらまつり。

一般車だけでなくバスツアーもあるのでさらにひどい渋滞になります。

ピーク時には駐車場の待ち時間も1時間以上と長くなります。

 

人気スポットなので車で行くにはそれなりの覚悟も必要かもしれません。

それでもできる限り渋滞を避けて行くおすすめアクセス方法は次のとおりです。

 

1.満開時期には行かない

「えぇぇぇぇ!何言ってんの?」と思われるかもしれません。

でもこれが1番おすすめの回避方法です。

 

満開の見頃前は土日でもそこまで混雑しません。

また、河津桜の特徴は花期が長いこと、ソメイヨシノのように雨や風で花が散ってしまうようなこともあまりありません。

5 〜6分咲きでも十分に楽しめる花です。

 

混雑を避けてゆっくりとお花見を満喫するには、満開時を避けるのが一番オススメのプランです。

 

2.早朝に到着するように行く

駐車場の開場は午前8:30

9:00になるともう混み始めて駐車待ちになります。

 

できるなら朝7:00くらいまでに河津町に着くように行くのがいいですね。

 

3.途中駅に車を停めて河津までは電車で行く

国道135号線の伊豆高原周辺は大渋滞ポイントの1つです。

となると伊豆高原駅、またはそれより手前の駅周辺に車を停めて、そこから河津までは電車で行くと渋滞は避けられます。

 

所要時間の目安

  • 伊東駅→河津駅 約50分
  • 城ケ崎海岸駅→河津駅 約30分
  • 伊豆高原駅→河津駅 約26分

 

河津駅から桜並木まではすぐに行けるので、現地まで車で行かないのもアリです。

とはいえ、見頃時期には電車も通勤電車並に混雑をすることがあるのでご注意ください。

 

4.バスツアーに参加する

いっそのこと、お花見バスツアーに参加するという方法もあります。

駐車場の心配や、満員電車で窮屈な思いをしたくない人におすすめ

ガイドさんからは河津桜の詳しい説明が聞けたり、他のお花見スポットも一緒に連れてってもらえたりします。

≫クラブツーリズムで河津桜ツアーを見てみる

 

 

スポンサーリンク

静岡・伊豆の河津桜まつりや見頃時期まとめ

今回は静岡の河津桜まつり情報、見頃時期、渋滞回避方法についてご紹介しました。

  • 河津桜の開花時期→例年2月初旬から3月中旬。満開期間は1週間から10日ほど。
  • 第33回(2023年)河津桜まつり開催予定→2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)
  • 桜のライトアップ→河津桜まつり期間中の18:00~21:00
  • 渋滞回避方法→満開時期を避けて行くのが一番のオススメプラン。

 

河津桜は開花予想が立てづらい桜です。

お出掛け前には開花状況のチェックもお忘れなく。

 

河津桜で一足早く春を感じてほっこりしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました