入学祝いはいつ渡す?中学生になる孫への相場はいくら?

入学祝いはいつ渡す?中学生になる孫への相場はいくら? 賢いお金の使い方
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

小学校を卒業したかわいい孫に、中学入学祝いをいつ渡すか、いくら包むかで悩んでいませんか?
入学祝いではいくら包み、いつ渡せばいいのかを調べてまとめてみました!

お孫さんの小学校卒業おめでとうございます♪
卒業したら今度は、中学校の入学式がありますね。

可愛い孫に入学祝いを渡したいと思うけれど…。

中学校の入学祝いっていつ渡したら良いんだろう?

 

相場ではいくら包むのが正解なの?

そんな悩みがありますよね。

この記事では、いつ渡すのかいくら包めば良いのか調べまとめたので参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

入学祝いはいつ渡す?中学校入学の場合はいつまでがベスト?

入学祝いは、3月中に渡してあげるといいとされています。

もし、中学受験でまだ結果が分からないなどで悩む場合でも、3月の中頃に合格発表がある為、3月中には渡すことができます。

 

いつ渡すか悩んでしまって、渡すタイミングを逃してしまい中学入学祝いを渡していないなんてことがあっても、ゴールデンウィークまでには渡せると良いでしょう。

ただ、お祝い事は遅れても失礼にはならないと言われているので、一言遅れてしまったことを詫びてから渡してあげても問題はありません。

 

スポンサーリンク

入学祝いの相場はいくら?孫が中学生になる場合

中学校入学祝いは、孫本人に渡すのと両親に渡すのとで相場が異なってきます。

あとは、プレゼントで渡すなんてこともあるので、何を贈ったら喜ばれるかもお伝えします!

 

孫本人と両親に渡す金額の相場と、プレゼントは何が良いのかを分けてお伝えしますので参考になさってみてください。

 

孫本人に入学祝いを渡す場合

お孫さんに直接、中学入学祝いを渡してあげたいと思いますよね。

小さくて可愛かった孫も、立派に制服がとても似合う大人に近づいた孫になり感慨深いですよね。

 

入学祝いをお孫さんに直接渡す場合の相場は、1万円ほどになります。

もう大きいからと高額を渡してあげたくもなりますが、まだ中学生になるお子様ですので、管理がしやすい金額を渡してあげると良いでしょう。

 

私は、祖父母から渡してもらった入学祝いは辞書を買ったり参考書を買ったりと学校で使うものでお祝いを使いました。

高額すぎない方が子供としては安心感があったなぁと思います。

 

両親に入学祝いを渡す場合

両親に中学入学祝いを渡す場合の相場は、3万円から10万円です。

家庭の環境により金額の差は出てきます。

 

両親に渡す場合は、学用品を入学祝いから賄う親が多いので、考慮した金額を包むと親はもちろん孫にも大変喜ばれます。

私の両親は、中学校入学祝いで制服を用意してくれました。

私の入学から学校の制服のデザインが変わり、今までより制服代の金額が上がったためとても助かったと両親も喜んでいた記憶があります。

孫本人と両親へ両方入学祝いを渡すとなると負担が大きいですよね。

そんな時は、両親にのみ中学入学祝いを渡した方が負担が少なくおすすめです。

孫が数人いて、負担だと感じる方もいると思います。

 

ただ、負担だとは思いますが、孫が数人いる方は孫によって両親に渡す入学祝いの金額を変えずに渡すことをおすすめします。

トラブルにもなりますし、何より他の孫より金額が少ない…となると、孫がとても悲しんでしまいます。

お孫さんみんなが喜べるようにお祝いを用意しましょう。

 

プレゼントをする場合

両親へ入学祝いを渡して、孫本人にはお金ではなくてプレゼントを贈りたい方がいらっしゃると思います。

だけど、何を贈ったら喜ばれるのか考えてしまいますよね。

 

孫が喜ぶ顔が見たい!
そんな方に、何をプレゼントしたら喜ばれるかお伝えしていきます。

 

図書券・図書カード

図書カードは、本屋で使えるカードと券です。

学校で使用する参考書も購入できますし、息抜きする為の本を購入できるなど、孫が必要な本を買うことができるためとても喜ばれますよ。

 

商品券

お金を渡すのに抵抗がある方は、商品券を検討してみてください。

アパレル系列の商品券が喜ばれます。

 

中学校ともなると、友達付き合いが密になってくるため、おしゃれに目覚める子が多くいます。

そうなると、洋服が欲しくなるためアパレル系列の商品券はとてもおすすめです。

 

中学校入学前は、私も両親へ洋服を買って!とお願いしていたので、商品券をもらえたらとても喜びますよ。

 

部活動グッズ

中学校入学すると、部活にも力が入り始めます。

運動部では、スポーツ用品。
特に、部活ではく靴を新調することが多いです。

部活動グッズは、勝手に選んでプレゼントするよりも、孫に選ばせてプレゼントするととても喜ぶでしょう。

 

電子辞書

中学校では、小学校では比べ物にならないほど辞書を引きます。

そうなると、重たい辞書よりも持ち運びに便利な電子辞書がとても喜ばれます!

勉強に必要なものなので、機能が備わっている辞書をプレゼントすると良いでしょう。

 

定期入れ

中学校では少ないとは思いますが、電車やバス通学になる子もいます。

なので、長く使えるシンプルな定期入れを電車やバス通学する孫へプレゼントすると喜ばれるでしょう。

 

スポンサーリンク

卒業祝いと入学祝いどっちも贈るべき?

卒業祝いと入学祝いどっちも渡さなきゃいけないのかと悩みますが入学祝いを優先にすると良いです。

せっかくならばどちらも渡してあげたいけれど、どっちともなると負担が大きくなります。

 

卒業や入学が複数人の孫で被ってしまった場合出費が痛いですし…。
卒業祝いか入学祝いかのどっちかを渡すならば、新しい生活になる前の入学祝いが喜ばれます。

 

複数人の孫に渡さなければいけないからたくさんのお祝いを渡せないけれど、同じ気持ちを包むことや、心からの中学校入学おめでとうの言葉を添えてお祝いを渡すと良いでしょう。

受け取る孫や両親も心からの感謝を伝えてくれると思います。

 

スポンサーリンク

中学入学祝いを孫へ渡すタイミングや相場まとめ

中学入学祝いを渡す時季や金額の相場、何をプレゼントしたら良いかなどまとめてお伝えしました。

いかがでしたでしょうか?

 

金額は一般的な相場は3万円から10万円ですが、気持ちですので孫により金額を変えなければいくらでも問題はないと思います。

実際、孫が複数人いて負担だからとあえてお祝いを渡さずにいるなんて方もいらっしゃいます。

 

ただし、そういう場合には普段孫たちへ平等に、ちょこちょことプレゼントをしていたりしていることが多いです。

私が中学校入学の時の入学祝いは実際金額は少なめではありました。

だけど、こまめにプレゼントをしてくれていた祖夫母だったので、両親も孫本人である私もとても嬉しくありがたく入学祝いを受け取った思い出があります。

孫は目に入れても痛くないくらい可愛いとよく言います。

 

可愛い孫の喜ぶ顔を思い浮かべて、おめでとう!の言葉と一緒に渡してみてはいかがでしょうか。

きっと孫さんは、とびきりの笑顔を見せてくれることでしょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました