津島藤まつり2023*天王川公園の藤の見頃や開花状況は?駐車場が無料なのはいつまで?

津島藤まつり2023*天王川公園の藤の見頃や開花状況は?駐車場が無料なのはいつまで? (1) おでかけ

昔は藤浪の里と呼ばれたほど、藤の花で有名な津島市。

毎年4月下旬から5月上旬にかけて、天王川公園では「尾張津島・藤まつり」が開催されます。

 

この記事では、2023年 天王川公園の津島藤まつりの開催状況やアクセス方法についてご紹介しています。

以下のようなことが気になる人はぜひ参考にしてみてください。

  • 津島市の天王川公園は藤の花で有名らしい。
  • 「尾張津島藤まつり」があるみたいだけど、今年、2023年はどうなんだろう。
  • 藤の花の見頃っていつかな。
  • 天王川公園への行き方や駐車場情報も知りたい。

 

藤色の花のカーテンの下で、ふんわりと甘い香りに包まれて、異世界にいるような雰囲気を楽しんでみてはいかがですか?

 

スポンサーリンク

尾張津島・藤まつり(天王川公園)2023の概要

昔は「藤浪の里」と言われたほどの、藤の名所である愛知県津島市

会場となる天王川公園では、12種類114本もの藤が、美しい紫色の花々でお出迎え。

 

天王川公園には国内最大級・東洋一と言われる、長さ275メートル、面積5034平方メートルにも及ぶ藤棚があります。

天王川公園の真ん中を流れる川の上にも藤棚があり、ライトアップされて水面に映る藤の姿は、とても幻想的です。

 

また、藤まつり期間中はステージイベントが開催され、出店(屋台)も多く並びます。

 

■尾張津島・藤まつり2023

開催期間 未定(参考:2019年4月20日(土)〜 5月5日(日・祝)
開催場所 天王川公園
ライトアップ 未定(藤まつり期間中)
2023年の情報が発表されましたら、こちらの情報も更新していきます。

 

スポンサーリンク

2023年の天王川公園の藤の見頃や開花状況は?

天王川公園の藤の花は、例年4月中旬から開花し、4月下旬~5月上旬、ゴールデンウィーク頃に見頃を迎えます

 

例年であれば、4月下旬からが見頃の藤ですが、ここ数年は気候の変化により見頃時期が早くなっている傾向です。

 

以前、ゴールデンウィークに満開の藤を天王川公園に見に行ったことがあったので、次の年もゴールデンウィークに行こうと思ったら、すでに散り終わった後だったことがあります・・・

 

見頃時期を見逃さないように、4月中旬頃から開花状況をチェックしておくのがオススメ。

 

2023年の天王川公園の藤の開花状況や見頃情報が入り次第、こちらに載せていきます。

最新の開花状況は、津島市観光協会の公式ツイッターでも確認できます。

 

スポンサーリンク

天王川公園の藤の種類は?

天王川公園には、12種類114本の藤の木が植えられています。

メインは九尺藤(キュウシャクフジ)

 

園内ではそれぞれ、藤の名前も表示されているので、探してみるのも楽しいかもしれません。

ここで、名前だけですが、天王川公園に植えられている12種類の藤をご紹介します。

  1. 九尺藤(キュウシャクフジ)
  2. 六尺藤(ロクシャクフジ)
  3. 紫加比丹藤(ムラサキカピタンフジ)
  4. 白加比丹藤(シロカピタンフジ)
  5. 黒龍藤(コクリュウフジ)
  6. 八重黒龍藤(ヤエコクリュウフジ)
  7. 薄紅藤(ウスベニフジ)
  8. 曙藤(アケボノフジ)
  9. 白野田藤(シイロノダフジ)*シロノダフジとも呼ばれます。
  10. 紫藤(ムラサキフジ)
  11. 野田長藤(ノダナガフジ)
  12. 野田藤(ノダフジ)

 

藤にも多くの種類がありますね。

 

一番印象的だったのは、「八重黒龍藤」。フリフリの花びらがたくさんついていて、色も濃く、まるでぶどうのような見た目でした!

珍しい「八重黒龍藤」のところにはガイドさんがいるので、すぐに見つけられますよ♪

 

藤の花言葉は、「やさしさ」「歓迎」「決して離れない」です。

また、花色によって、それぞれ違う花言葉もあります。

気になる方は、調べてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

天王川公園(津島市)へのアクセス方法

次に、天王川公園へのアクセス方法をご紹介します。

 

電車での行き方

最寄り駅:名鉄・津島駅から徒歩で約20分(1km)

少し遠いと感じるかもしれませんが、気候がいい時期なので気持ちよく歩けますよ♪

車での行き方

東名阪自動車道 弥富ICから国道155線経由で約15分

 

藤まつり期間中の8:30~17:00は、天王川公園西側堤防道路にて交通規制があります。

 

例年、藤まつりの期間は混雑する天王川公園。

道路も駐車場渋滞ですごいことになります。。。

最寄りの津島駅から、十分歩ける範囲なのでお散歩がてら、歩いて行くのもよさそうですね。

 

スポンサーリンク

天王川公園の駐車場が無料なのはいつまで?

天王川公園の駐車場は第一・第二の2ヶ所あり、通常は無料で利用できます。

藤まつり期間中(参考:2019年4月20日(土)〜 5月5日(日・祝)は臨時駐車場も設置され、

駐車場整理協力金 として、1日1台1回1,000円がかかります。

 

*藤の開花状況により、有料になる期間が変更になる場合があります。おでかけ前に津島市観光協会のホームページなどで確認してくださいね。

 

スポンサーリンク

津島(天王川公園)藤まつり2023まとめ

2023年、津島藤まつり天王川公園の藤の見頃や駐車場情報をご紹介しました。

もう一度おさらいすると、

  • 津島は藤の名所として昔から有名。
  • 藤まつり会場となる天王川公園には、国内最大級の藤棚がある。
  • 藤の花の見頃は例年、ゴールデンウイーク頃。
  • 天王川公園は津島駅から歩いて行ける。
  • 天王川公園の駐車場は藤まつり期間は有料になる。

 

藤の開花状況によっては、藤まつり期間を外して、ゆっくり藤を眺めるのもいいかもしれませんね。

いつ行っても、花言葉のように「やさしく」「歓迎」してくれるはず^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました