引っ越し挨拶のお返しをしたい!お礼の言葉で十分?高額な手土産をもらった場合は?

引っ越し挨拶のお返しをしたい!お礼の言葉で十分?高額な手土産をもらった場合は? (1) 暮らし
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

引っ越し挨拶で手土産をもらった時、お返しが必要かな?、自分もお返しがしたいな、と悩むことがありますよね。

しかも相手からなにやら高価な手土産をもらってしまった時には、お返ししないと気まずい気持ちになってしまいます。

 

しかし、引っ越し挨拶へのお返しは失礼になることがあります!

 

 

これから我が家もなにかご迷惑をかけてしまうことがあるからお返ししたい!

 

という気持ちからお返しするのはOKですが、一般的に引っ越し挨拶に対するお礼は言葉だけで十分とされています。

 

でも、初対面の人への挨拶は緊張してなにを言えばいいか分からなくなりますよね…!

引っ越し挨拶をしてくれた相手へ印象のいい対応をして、気持ちよくお付き合いができるようにしましょう♪

 

スポンサーリンク

引っ越し挨拶のお返しをしたい!何を渡すべき?

引っ越し挨拶というのは、引っ越してきた側が「引っ越し作業でお騒がせしております」「これからよろしくお願いします」と言った意味でするものです。

なので、相手の挨拶に対して「なにかお返しを」と考える必要はありません

 

むしろ相手の気持を「返す」といった意味にもなるので、基本的に引っ越し挨拶のお返しはしないほうがいいでしょう。

 

でも、こんなときにはお返しするのもいいですよ♪

  • 小さな子どもが居るので、うるさくして迷惑をかけるかもしれない
  • ペットが居るので、鳴き声で迷惑をかけるかもしれない
  • 深夜、もしくは早朝に活動するので、物音で迷惑かけるかもしれない

など。

 

気にしすぎることはもちろんありませんが、「これから自分側がなにか迷惑をかけるかもしれないからお返ししたい」と言った気持ちでお返しするのはOKです。

 

お返しする時は、相手からもらった手土産と同価格帯かそれ以下のものを選びましょう。

(もらった手土産の価格をネットで検索するのもありですが、本人にはもちろん内緒です)

 

価格が高いものは嫌味にもなりますし、気が引けますよね。

もらったものと同じもの(タオルをもらって、タオルをお返しする等)も、「もらったものをそのまま返す」といったとても失礼な意味になりますので、絶対にやめましょう…!

 

スポンサーリンク

引越し挨拶のお返しに使えるお礼の言葉例文

引越し挨拶のお礼の言葉選びって迷いますよね。

初対面だと緊張して上手く言葉が出てこない、なんてことも。

 

私もすぐテンパってしまうので、急な来客の時はたどたどしくなってしまいます…。

 

 

これから長いお付き合いになるお相手に、好印象をもってもらうような言葉をかけましょう!

「こちらこそよろしくお願いします」に、ご自身の状況に応じて言葉を付け足すと好印象です!

 

例えば、お子さんやペットがいる場合は、

小さい子供がいるので騒がしくしてご迷惑かけることもあるかもしれません。気になることがあれば気兼ねなく言ってくださいね

ペットを飼っているので、もし鳴き声が気になる時は遠慮なく言ってくださいね

なんて付け加えると、相手も理解してくれます。

 

「いつでも言ってね!」と伝えることで、実際になにかあったときに言いやすくなります。

相手もお子さんがいたりペットを飼っていたら、仲良くなるきっかけにもなりますよ♪

 

また、あなたが先に住んでいるいわば「先輩」になるので、

地域のことでわからないことは何でも聞いてくださいね

と付け加えると、新天地で不安な相手も安心してくれること間違いなしです。

 

スポンサーリンク

引っ越し挨拶で高額な手土産をもらった場合は?

引っ越し挨拶の手土産は、通常は500円から1000円ほどのものが一般的です。

1000円以上の手土産だと相手が気を使ってしまい、気持ちのいい挨拶が出来ないためです。

マナーに厳しい方だと、高価な手土産は「マナー違反」と受け取ることも。

 

とはいえ、人によっては1000円以上の手土産をくれることもあります。

(もちろん、悪気があるわけではなく)

 

前述したとおり、引っ越し挨拶の手土産に対するお礼になにか渡すのは基本的には不要です。

値段に関係なく、相手は「お詫び」と「あいさつ」のために引っ越し挨拶と手土産を渡しているので、その行為に対して何かを返すのは失礼になる場合もあります。

 

相手もお返しを期待して高価なものを選んだわけではないはずです。

しかし、

これはすごく高いぞ…!

といったものをもらった時は、なにかお返ししないと申し訳ない気持ちになってしまいますよね。

 

かといって、同価格帯のものをお返しすると、お互いに気を使いすぎてしまいます。

そんなときは、「おすそ分け」のような感じで引っ越し挨拶のお返しをしましょう!

 

例えば、果物やお菓子など少し価格帯が高いものをご家族の人数分用意して、

たくさんあるからおすそ分けです

と言葉を添えて渡すのがいいでしょう。

 

金額も抑えられますし、おすそ分けなら相手も気兼ねなく受け取れますよね。

 

スポンサーリンク

引っ越し挨拶時に不在で会えなかった場合は?

在宅している時間が不規則な場合、引っ越し挨拶に来た相手とすれ違いになってしまい、ポストやドアノブに手土産と挨拶の手紙を置いていってくれることがあります。

相手と実際に会えないまま手土産や手紙をもらってしまった場合、対応に悩んでしまいますよね。

 

まず、せっかく相手が置いていってくれた手土産と手紙は、きちんと受け取りましょう。

引っ越してきた相手が気持ちを込めて持ってきてくれたものです。ありがたく受け取るのがベストです!

 

その後は、あまり時間が経過しないうちに相手のお宅へお礼の挨拶に伺いましょう

手土産をもらって終わりでも問題はありませんが、これからご近所付き合いが少なからずあります。

 

きちんとお礼に伺うことで相手からの印象も良くなりますし、お互い気持ちよくお付き合いができますよね。

相手の家へ伺う時は早朝や深夜、食事時は避けて行くようにしましょう。

10時から17時ころが比較的手が空きやすい時間帯です。

 

手紙で挨拶をする場合の例文

もし1〜2度伺っても相手が不在で中々会えない時は、手紙などで挨拶をするのもOK

手紙での挨拶は簡潔に、話題を盛り込まないのがポイントになります。

 

相手の不在が続いた時は、例文を参考に手紙を書いてみてください♪

〇〇に住んでいる△△です。

先日はご挨拶に来ていただきありがとうございます。

直接ご対応できず、申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくお願いします。

 

手紙は話題を盛り込みたくなってしまいますが、相手が「返事をしなくちゃいけない内容」にしないように気をつけましょう!

 

スポンサーリンク

引越挨拶のお返しをしたい!お礼の言葉まとめ

引越挨拶のお返しは、一般的にはしなくてもいいとされています。

ただし、自身の家族で小さな子やペットがいたり、活動する時間によって物音で迷惑をかけてしまう時は、その旨を伝えながらお返しをするのもいいでしょう。

 

お返しする時は、相手からもらった手土産と同価格のもの、もしあまりにも高価なものをもらってしまった時は、果物やお菓子などをおすそ分けするようにするといいですよ。

「こちらもご迷惑かけてしまうことがあるかもしれませんが、なにかあったら遠慮せずに言ってくださいね」

と挨拶すれば、相手からの印象もよくなること間違いなしです!

 

なにより大事なのは、笑顔で挨拶のお礼を伝えること。

お互いに気持ちのいいご近所付き合いができるよう、挨拶とお礼を笑顔で伝えましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました